tk's diary

2023年11月前半 伊豆小旅行&大洗小旅行

tkです。急に寒くなったり暑くなったりと寒暖差が激しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年の冬は全体として暖冬傾向ではありますが、これは全体の傾向という話であり、短い時間スケールで見ると当然寒暖差があります。体調を崩さないようにいきましょう。

さて、今回は11月前半に行った小旅行×2について書いていこうと思いますが、まず前置きとして、スマートフォンを新調したことを書かせてください。

Twitterとしか呼ばれない悲しきSNSに投稿した通りですが、シャオミのハイコスパモデルにしてみました。メインカメラの画素数が最高で1億画素以上あるそうです。スペックはそんなにいらないのですが(スマホゲームはやらないので)、ある程度カメラの性能が良い(+おサイフケータイ付帯の)スマートフォンが欲しかったので、良コスパで助かりました。

今回の記事から、このスマホで撮った写真をバシバシ載せていきますよ!(写真を撮るのがヘタクソなのであまり変わらないかも)

というわけでね(youtuber)、小旅行×2についてごく簡単にまとめていこうと思います。

 

11月5日~11月7日 伊豆小旅行

11/5(日)~11/7(火)に妻と2人で伊豆に小旅行して参りました。旅行とはいっても、9月末に北海道弾丸旅行をしてきた(前記事参照)ので、本旅行はのんびりだらだらすることが目的になります。観光をしてないので、書くことがほとんどあまりありません。

1日目の朝、まず東京駅に移動し、カフェの新規開拓をしました(こういう機会じゃないと東京駅に来ないので…)。本日来たのはここ、東京駅構内にあるアロマ珈琲というお店です。

アロマ珈琲八重洲

駅構内にあるカフェって大抵が地雷(経験則)なのですが、ここはGoogleレビューも良好なので来てみました。店内はこんな感じ。

アロマ珈琲店

かなりメニューが充実していて、オランダココアやミルクセーキなど、チェーンのカフェだとあまり取り扱いがないメニューがありました。折角なのでこの2品を注文。

オランダココア(手前)とミルクセーキ(奥)。いずれも600円。

モーニングはこんな感じ。パンがかなり分厚くボリューミーです。

モーニング。ドリンク代+100円で付けられます。

東京駅構内という立地でありながらメニューが充実+値段がリーズナブル+モーニングがボリューミーと、飲食の満足度はかなり高かったです。

欠点としては、人手がまったく足りておらず、注文してから出てくるまでにかなり時間がかかったことです(私たちの場合は40分程度)。この点はGoogleレビューでも指摘されており、ややマイナスポイントでしょうか。ただ、総合的に見れば良いカフェであると思います。東京駅での待ち時間にまた利用したいです。

優雅なカフェモーニングに満足した後、少し時間があったので東京駅構内を散策します。いつも通り、東京駅構内にあるキャラクターストリートにやって来ました。

カービィカフェプチ。カフェという名前ですがテイクアウト専門です。

カービィカフェです。前はなかった気がすると思いググってみたところ、今年の4月にオープンしたんだとか。

それにしても人が多い! 三連休の最終日効果ですかね? いつか行ってみたいちいかわのポップアップストアも激混みですし、諦めて撤退します。

特急踊り子(実家のような安心感)に乗り込み、熱海へ。

熱海駅前の商店街。人通りの多さが伝わるでしょうか?

何回か来たことがある(アバウト)熱海です。交通の便が良く来やすい為か、正確に何回来たか覚えてないんですよね。

2021年3月というコロナ真っ只中に静岡例大祭目的で友人と熱海に来たことがあるのですが、その時と比較してかなり人は戻ったかなという印象です。というか普通に人多いです。コロナ騒動が収まった今、立地の強さで客足を戻しているのでしょう。

食べるのが難しそうな為、イートインスペースで食べました。

何かインスタ映えしそうな食べ物です。団子の先っちょにいちごをぶっ刺して、静岡抹茶をかけたやつですね。

タワマンin熱海

何か熱海駅前にあったタワマンです。こんな風にいきなりタワマンがあると武蔵小杉のような風情ですね。それにしても……前からありましたっけ?

熱海を散策した後は網代駅という何があるのか分からない駅に移動します。熱海駅伊東駅の間にある駅の一つですね。今日の宿の最寄りがこの駅になります。

網代駅。駅舎は結構良い感じです。

当然のごとく宿は温泉付きなので、無限にのんびりします。

金目鯛のアクアパッツァ

牛肉のマーマレード

夕食はコース形式でしたので、メインディッシュ的なやつだけ写してみました。何か優雅ですね。伊豆は金目鯛が有名みたいです(無知)。マーマレードで煮た料理も始めて食べました。美味しかったです。

2日目の朝食

因みに朝食はこんな感じでした。

2日目は伊東駅に移動し、相変わらずなのね(KNN)となりながら駅前の虚無風景を見て回ります。

ポケモンカード自販機屋さん

何故か伊東駅近くにあったポケモンカード自販機屋さんです。私のポケモンカードの認識は悲しきマネタイズの道具という認識ですが、こんなところにあって誰か買うのでしょうか?

2日目の宿も当然温泉付きなので、無限にのんびりします。この旅行、風呂入って食べてのんびりしてばっかりですね。

夕食はビュッフェ形式でした。

2日目の夕食(自分で盛り付けるのが下手……)

優勝!!!!! ローストビーフたっぷりのサラダにチーズ、白ワインという盛り付けた人間の好みと貧乏性が分かる感じになっています。高くて普段はあまり量を食べられない食べ物やワインが食べ飲み放題だと嬉しいですね(貧乏性)。ちなみに、3日目の朝食もビュッフェ形式でした。

……とまあこんな感じで、本当に書くことのない小旅行にはなりましたが、良い羽休めにはなりました。

 

11月11日~11月12日 大洗小旅行

11/11(土)~11/12(日)にも大洗に小旅行して参りました。これは友人たちと行ったやつですね。2022年12月に房総半島横断小旅行をしたいつもの面子に加え、後輩も1人来てくれました。

そもそも大洗はどこにあり何があるのかというと、茨城県水戸市に隣接している海沿いの町で、アニメ『ガールズ&パンツァー』の聖地であることで知られています。実は2020年2月にも似たような面子で行ったことがあり、2回目の来訪となります。

ダイジェスト的なやつは旧Twitterに投稿した通りです。

詳細な記録はいつもの同行者のオタクが纏めてくれているのでそちらに任せるとして、こちらは写真をペタペタ貼りつけて何か旅行記を書いた気分になっていきます。

大洗に行く為にはまず水戸に出る必要があります。というわけで水戸駅へ。朝早くに水戸駅に行っても仕方がないので(ヘイトスピーチ)、11時半到着目安でゆったりめに行きました。

水戸駅

水戸駅前です。THE・地方都市って感じだ(ボキャ貧)。駅前は小綺麗ですが、ちょくちょく潰れた店があったり、少し歩くと潰れたマルイがあったりするので大分怪しいです。
同行オタクたちと合流し、昼食を食べる為店に移動します。昼食は、花きゃべつという名前の水戸駅からほど近い洋食屋でいただくことに。

だるま納豆ハヤシオムライス&常陸牛いりハンバーグ

納豆ハヤシオムライス+常陸牛ハンバーグというご当地よくばりセットを皆で注文しました。メニューを見たときは納豆にオムライス!? と思いましたが、これが美味しいんです。水戸駅で自信を持ってオススメできます(あんま水戸駅でランチを食べたことないですが)。

水戸近くの観光地といえば偕楽園ということで、そっちの方向に歩いていきます。

いばらきの見どころマップ(大嘘)

何か色々と悲しくなる色褪せた看板です。劣化し過ぎててよく読み取れません。

常磐神社入口

常磐神社境内

常磐神社です。偕楽園入口付近にあります。先程の色褪せた看板とは対照的にしっかり整備された神社でした。

偕楽園東門付近

偕楽園に入りましたが、残念ながら梅のシーズンを外しているので、名園感はありません。ただまあ、こういう庭園は歩くだけで何か心地良さを感じますね。

何か良い感じな日本的風景(天気は良くない)

竹林と門

偕楽園を出たら、バスで水戸駅まで移動し、鹿島臨海鉄道大洗駅に移動します。鹿島臨海鉄道は……相変わらずですね。このご時世に現金しか使えないのは勘弁してほしいですが、ローカル鉄道なんてそんなもんなのでしょうか。

というわけで大洗駅に到着。

大洗駅中のパネル

写真を撮るのがヘタクソ過ぎて麻子が見切れてしまいました(ごめんなさい)。何であんこうチームにマリーさまなんだ……? 的なパネルです。

大洗駅舎内にあるタペストリ

こちらも大洗駅舎内にある超クソデカタペストリーです。あんこうチーム以外の大洗女子学園のキャラクターがいます。

今回泊まったのは民宿旅館いそやという名の民宿です。海沿いの宿街にあり、大洗磯前神社にアクセスしやすい立地になっています。

いそや内のガルパン休憩所なる部屋

宿内部にあるガルパン休憩所なる部屋です。この宿に1年生チームのあの子のパネルがある為か、1年生チームのあの子を激推ししているオタクの部屋みたいになっています。

宿は素泊まりにした為、近くの旅館付属の食事処に移動します。

あんこう

生しらすとかタコとか

あん肝

夕食です。定番のあんこう鍋から、濃厚な生しらすやあん肝まで、どれも絶品でした。やっぱり大洗は海鮮が旨い!

宿に戻った後、ニコ動の例のアレを布教されたり、某艦隊クソアニメ1話を視聴したり、ガルパン劇場版・最終章1話を視聴したりして夜を過ごしました。

夜更かしをしたのと、私がもともと低血圧な影響で(冷泉麻子要素)、眠い状態で2日目がスタートしました。まずは宿に近い大洗磯前神社へ。大洗の観光地といえばここでしょう。

大洗磯前神社境内

大洗磯前神社。例のアングル。

ここに来るのは2回目です。天気は生憎の曇天ですが、やはり気持ちの良い場所ですね。境内には大量のガルパン絵馬がありました。ガルパンおじさんの愛を感じます。

絵馬の形をした境内の看板in境内

境内にも最終章の宣伝があります。余談ですが、私はガルパンキャラクターの中でミカさん(個人的にポエマーお姉さんと呼んでいる)が好きだったりします。

神磯の鳥居

磯前神社の階段を下っていた先の海岸にある鳥居です。神磯の鳥居とか呼ばれています。2020年に来た時はここから日の出を見たりしました。

海岸沿いを進み、かねふく明太パークで朝食にします。

明太おにぎり(390円)

異常量の明太子が詰まったおにぎりです。味も勿論美味しい。コンビニとかでは真似できませんね。

朝食を食べたあとは流れでぶらぶらしていきます。

大洗マリンタワー

大洗のランドマーク(?)こと大洗マリンタワーです。こういう展望台付きタワーって海沿いに建てられがちですよね(銚子とか)。ガルパン喫茶が長いこと営業していることでも有名です。

ショッピングモール的な

ショッピングモール的なやつです。作中で2F部分とか階段とかを爆走してましたね。かなり混んでいたかねふく洗脳明太パークとは対照的に閑古鳥が鳴きまくっています。そういえば前来た時もこんな感じでしたね。

大洗ガルパンギャラリー

ショッピングモール2Fにあるガルパンギャラリーです。内部は……君の目で確かめてみてくれ!(クソ攻略本)

昼食は地元回転寿司屋さんでいただきました(コロナの影響か寿司は回っていませんでしたが)。ここも以前来たことがある良店です。

あん肝(330円)

このあん肝が330円は凄いですよね。勿論味も美味しかったです。同じ回転寿司とは言ってもチェーンのものとはレベルが違うことを痛感します。

食後はマリンタワーガルパン喫茶で一息入れます。ここも以前訪れたことがあります(こいついつも再訪してんな)。

ガルパン喫茶で注文

この喫茶店ローズヒップ激推し店ということもあり、ローズヒップにしてみました。異常量(約4杯分くらい)のローズヒップティーとコースター付きで660円です。おやりになるわね(DJLN)

ガルパン喫茶入口

ガルパン茶内

内装はこんな感じです。意匠を凝らしてあって面白いですよね。BGMとしてドラマCDがヘビロテされているので、これを聴きながらまったりすることができます。

一服した後は大洗町営のスパ銭に移動します。こういうのが町営って珍しい気がしますね。味は感じますが、町営・設備・立地・治安の割には値段が高いなあという印象です。キモ・オタクなので高くされたのかもしれません(陰謀論者)。

少し早めの夕食をいただきにお好み焼き屋さんへ。

鉄板お好み焼

鉄板で焼くとより一層美味しく感じるのは何故なんでしょうかね。というわけでお好み焼きをいただき、解散となりました。

 

というわけで、特に何をしたわけでもない小旅行×2でした。何もしなくても"どこか"に行くのって良いですよね。普段行く場所なんて限られてますからね。こういう機会は大切にしていきたいと思います。