tk's diary

2023年11月下旬~12月上旬の日記 色々な物を購入!

tkです。早いものでもう12月ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか? 私はというと、まだ身体が寒さに慣れていないからか、どことなく体調不良です(不定愁訴)。

今回はこの前のAmazonブラックフライデー(+α)で色々買ったよ、という話です。何かアフィブログみたいな記事のテーマですが、アフィリンクは一切ございませんのでご安心ください(?)。

 

TRIGKEY G4

買ったものの中で一番コスパ最強(暫定)なのはこいつです。

TRIGKEY G4

所謂ミニPCです。デスクトップパソコンってデカいイメージだったので今までノートパソコン派だったのですが、これはとてもコンパクトです。bluetooth キーボード・マウスと併用すればスマートなデスクまわりにできそうだったので購入してみました。

CPUは第12世代 intel N100 という比較的最近のCPUです。N100 は悪名高い Celeron の後継 CPU に位置付けられてはいますが、安価で省電力な CPU ながらベンチマークでそこそこの性能が出ているとのこと。結構その手の界隈(自作PC界隈?)では話題になってるらしいですね。

メモリ・ストレージは16GB/500GBというよくある構成です。細かいことを言うとメモリは DDR4 でストレージは M.2 SSD ですが、正直あまり気にしてません。

お値段は……なんと21,640円! やすぅ~い!(通販番組)

で、今この記事をこのパソコンで書いています。数日間、仕事をこのパソコンで行ってみましたが、ストレスフリーでした。ブラウジングや文書作成は勿論問題ありませんし、私の場合、開発するときはサーバーにリモートで接続して作業しているのでパソコン側で重い作業が必要にならないんですよね。

今まで使っていたノートパソコンは第10世代 Core i7 + GTX 1650 ですが、ちょっとオーバースペックだった気がします。ゲームはもっぱら Switch で、パソコンで3Dゲームとかやらないのでそれはそうなんですが……

 

ASUS VP249HV

ASUS VP249HV(Amazon 公式ページより) 

パソコンに合わせてモニターも新調しました。

今まではノートパソコンだったので、基本ノートパソコンの画面を使い、(HDMIをぶっ挿した)テレビをサブモニターとして使う…みたいな感じで運用してました。このテレビは一人暮らしを始めた時に買ったもの(古い)ですし、そもそもHD画質(フルではない!)なのでこのテレビをメインモニターとして運用するのは無理があります。

というわけで上記モニターを購入。24インチ前後で、フルHDで、IPSパネルで、HDMIポートが2つあって、フレームが全部黒で統一されている、という点で選びました。

4Kモニターも一瞬考えたのですが、24インチで4Kはいらないだろうというのもあり、障害のある私の眼だと4KとフルHDの違いは分からないだろうというのもあり、結局やめました(流石にフルHDとHDの違いくらいは分かりますが)。

お値段は……12,507円! 皆大好き Amazon アウトレットでの購入品です。

Amazon アウトレットは、客から返品された等の理由で「新品」ではないけれどほぼ新品の商品をAmazon が割安で販売してくれるサービスです。数か所に小さい傷があるとのことでしたが、私の眼からは新品にしか思えませんでした。

 

最終的なデスクまわり

(平置きタイプの)モニタースタンドや bluetooth キーボードを購入し、最終的なデスクまわりはこんな感じになりました。

デスクまわり。スタンドは Amazon、キーボードは Ewin、マウスはロジクール

bluetooth キーボードはテンキーレスの幅がコンパクトなタイプにしたので、モニタースタンドの中に収納することが可能です。

こうして見ると、中々スマートなデスクにできたのではないかと満足しています(自画自賛)。コードがチラチラ見えてしまっていますが、まあこればかりはしょうがない……

あとは、モニタースピーカーを導入できれば、実用面としても申し分ないデスクになると思います。

 

Fire HD 10

Fire HD 10 は Amazonタブレット端末です。Amazon のデバイスはセールで大幅に安くなるものの代表格なので、ブラックフライデーというこのチャンスに購入しました。

Fire HD 10(Amazon 公式ページより) 

2023年に発売された最新のモデルで、ストレージは最低限の32GB。お値段は通常価格19,980円で、セール価格13,980円でした。結構割引額が大きいですね。

性能は決して高くないのですが、普通の Android タブレットと比較しても安いですよね。OSがFire OSとかいう Amazon 製のドマイナーOSなのがネックですが、有名な裏技を使うと Google Play ストアを(自己責任で)インストールすることができるので、疑似的に Android 端末として運用することができます。

今まで妻はタブレット端末を持っていなかったので、妻がエントリータブレットとして使っています。動画が観られて、電子書籍が読めて、spacedesk(パソコンと bluetooth 接続することでタブレットをサブモニターとして使えるようにするアプリ)が使えるので満足しているようです。

 

Echo pop

またもや Amazonバイスです(Amazon の犬)。所謂アレクサですね。

Echo pop(Amazon 公式ページより)

以前日記で Echo dot を買ったということを書きましたが、Echo pop は Echo dot の廉価版モデルに対応しています。お値段は通常価格5,980円で、セール価格1,980円でした。もともとそんなに高くないので割引率が凄いことになっていますね。

これで我が家にはアレクサが2台あることになります。アレクサの魅力は以前日記に書いた通りなんですが、2台もあってどうするのかというと、Echo dot はリビングダイニングキッチンに、Echo pop は寝室に置く、という感じにしています。

寝室に置いてある一番の理由は、目覚ましとして運用することです。いちいちスマホを操作してアラームをかけたり止めたりするのは面倒ですし、ベッドにスマホを持ち込むと寝る前にスマホを弄ってしまい健康的にも良くないので、声で操作できるアレクサはたいへん便利です。我が家ではもうアレクサが手放せません。

 

他にも細々としたものを色々買ったのですが、とりあえず自己満日記は以上になります。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。